「愛用している財布のファスナーが開かなくなってしまった!」
「ヴィトンの財布のファスナーが閉めても閉まらない」
などでお困りの場合にはまずはこちらのページから。どういった修理が可能なのか経験豊富な修理職人が詳しく解説していきます。
そもそも財布のファスナー修理は可能なの?
「バッグの修理はしたことがあるけれども、財布のファスナー修理は出来るの?」
「街の修理店で財布の修理を断られてしまった」
そんな経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか?実は専門店であれば財布のファスナー修理が可能です。しかし財布の修理には高い技術が必要な事も事実です。
当サイトでは財布修理専門のスタッフがいるので安心して修理を依頼することが可能です。郵送と来店での修理依頼が可能です。
どういった症状が出たらファスナー交換を検討するべきか?
知らない方も多いかもしれませんが、ファスナーは消耗品です。特にお財布のファスナーはバッグなどに比べて開閉する回数が実に多いため、消耗するのも早くなっています。
財布の場合、完全に壊れてしまう前に修理に出すのがおすすめです。下記のような症状が見られてきたら修理店に相談してください。
- ひとまず閉まるけれども、たまに閉まらない時がある
- スムーズに開閉出来ない
- ラウンドファスナーの角の方で引っかかりがある
- 閉めたのに勝手にひらいてきてしまう
上記4点が故障のサインです。見逃さずに早めに修理依頼をしましょう。
ファスナー修理を諦めたほうがいい場合は?
財布のファスナー修理は職人の高い技術が必要なため、修理料金も安いわけではありません。ですので財布によっては修理をおすすめしない場合もあります。
愛着がそれほどないお財布は修理をあまりおすすめしていません。やはり長く使用するお財布ですので修理をするのは愛着のあるものにしましょう。
財布本体の損傷が激しい場合には修理をお断りすることもあります。実は損傷がある程度ある場合でもほとんどの場合で修理が可能です。その際に補修のためお財布の見た目がある程度変更になるので注意しましょう。見た目が変わるのが嫌な場合は修理を諦めるのも一つの手かもしれません。
お財布ファスナー修理参考料金・納期
それでは一番気になる修理料金の紹介です。お財布のファスナーつき方や仕様によって修理料金が変動しますので気をつけましょう。
またファスナーの色やサイズに関しては90%以上のものについてオリジナルのものと近いものにて交換が出来ます。
- ラウンドファスナー交換 14,000~18,000円
- インナーファスナー交換 13,000~16,000円
- L次ファスナー交換 14,000~18,000円
- ストレートファスナー交換 13,000~16,000円
- スライダー交換のみ 5,000~7,000円
- 参考納期:2~4週間(ファスナー取寄は+α)
*一部ブランドについては別途見積もり
来店での修理をおすすめする場合
「どういった人が修理しているのか確認したい」
「ネットで依頼するのはちょっと不安だな」
といった不安を感じる方はとても多いです。特に愛用しているお財布の場合には心配になるのは当然かも知れません。
そういった場合に安心なのが来店での修理説明を修理受付です。どういったファスナーがつくのかなど現場で職人が直接説明可能です。それ以外でも下記のような要望がある場合には来店での修理を依頼しましょう。
- ファスナーの色を直接確認したい
- 財布ファスナーのカスタム修理を検討している
- 首都圏にお住まいの方
- クレジットカードにて支払いたい
修理完了後の自宅発送も可能です。
ファスナー以外の修理も実は財布では多くなっています。財布のファスナー以外の修理に関して気になった場合には下記のページを参照してみてください。
当サイトでは全ての修理に無料の再修理保証をつけています。修理後3ヶ月以内の不具合に関してはすべて無料にて再修理致します。安心してご依頼ください。
財布修理見積もりはこちらからどうぞ!