ロリンザのバッグと修理メンテナンスについて
ロリンザのバッグ修理でお困りですか?バッグ修
理のスレッド&ニードルではロリンザバッグの
いろいろな修理が可能です。
ロリンザ(Lorinza)は日本のバッグブランド
です。稲塚勇介と有江明の2人が2003年にブラ
ンドを立ち上げました。
バッグはバックパックタイプが一番多くまた人気
です。素材はコーデュラ社のバリスティックナイ
ロンを使った強靭なつくりになっています。ファ
スナーは光沢が美しいエクセラをしているバッグ
が多くなっています。
気になるバッグの価格は3~4万円が一般的と
なっています。リュックサックとしては比較的
高額な部類のブランドといえます。
購入はロリンザのフラッグシップである中目黒の
「Waingman Wassa」に来店するか、ゾゾタウン
などのECサイトで購入するかのどちらかとなります。
ロリンザのバッグ修理について
ロリンザのバッグが故障してしまった場合の
修理依頼方法は2通りあります。購入店に
依頼するか、当サイトのようなバッグ修理専門店に
依頼するかになります。
保証期間内であれば、まずはメーカーでの無償
修理が可能か問い合わせしてみましょう。初期不良
と認められれば、無償での修理が可能かもしれません。
保証書がない場合や保証期間外の場合はバッグ
修理専門店に依頼するのが比較的安く済みます。
また一般的に言って納期もかなり早く済むのでお勧めです。
当サイトのロリンザバッグ修理を参考に、どう
いった修理が可能なのかについて解説していきます。
バックルの交換修理
ロリンザで特徴的なのはリュックのバックル部分
です。バックルは長く使用していると、欠けたり
締りにくくなったりしてきます。そういった場合
にはバックル交換での修理が可能です。
- バックル交換 3000円~
ファスナーの不調
ファスナーが切れたり、また閉まらなくなってき
たら交換を検討しましょう。ロリンザのバッグ
ではファスナーがデザインのアクセントになって
います。修理の際にも可能な限りオリジナルに
近いファスナーにて交換します。
- ファスナー交換 6000円~
- スライダー交換 3000円~
ショルダーベルトの補修
ショルダーベルトが弱ってきたり、ほつれてきた
場合も補修が可能です。ショルダーベルトの
修理はできるだけ早めを心がけましょう。
- ショルダーベルト補修 3000円~
そのほかロリンザバッグの修理についてのお問い
合わせはメール見積もりをご利用ください。
当サイトでは全ての修理に無料の再修理
保証をつけています。修理後3ヶ月以内の
不具合に関してはすべて無料にて再修理
致します。安心してご利用ください。