バッハのバッグと修理について
アイルランドに源流を持つスイスのバッグ
メーカーがバッハ(Bach)です。
2015年あたりから日本でも人気が出てきま
した。特にBike 2Bというモデルはセレクト
ショップでも売り切れが続出するほど人気があります。
バッハ人気の理由はいくつかあります。その
機能性に焦点を当てると3waysバッグながら軽量
かつ、見た目に妥協しなくてよいという側面が
あるのではないでしょうか?
機能性に優れたバッグ、バッハの修理やメン
テナンスにはどういったものがあるのか当サ
イトの修理例をもとに解説していきます。
バッハのバッグ修理について
毎日タフに使用することも多いバッハの
バッグ。どういった修理が多いのでしょうか?
バッハの修理依頼内容には大きく分けて
3種類あります。
- ファスナー関連の不具合
- ショルダー関連の不調
- プラスチックパーツの故障
ファスナー関連の修理
まずはファスナーの修理についてです。多機
能なバッハのバッグはメインファスナー以外
にもサブファスナーが多数ついているモデル
が一般的です。
使う頻度が多ければ多いほどファスナーは
少しづつ摩耗していき、いずれ交換が必要に
なります。当サイトではオリジナルと遜色の
ないファスナーにて交換可能です。
- バッハファスナー交換(メイン) 7560円~
- ファスナー交換(サブ) 5400円~
その他スライダー部分のみの交換で対応
可能なケースもあります。スライダー交換
のみであれば比較的安く修理が可能です。
またスライダー引手部分の移植も可能です
のでご安心ください。
- スライダー交換 3000~4000円
ショルダーベルトの修理
重いものを入れることが多い方はショル
ダーベルト周辺がほつれたり切れたりす
る可能性があります。そういった場合は
ショルダーベルト周辺の生地補修もしく
はほつれ縫いとなります。
- ほつれ縫い(+補強) 3000円~
- 生地補修 5000円~
プラスチックパーツの交換など
バッハのバッグで特徴的なのはきれいに
配置されたプラスチックバックルです。
多くはないですがこちらが壊れてしまった
場合は交換での修理がおすすめです。
- プラスチックパーツ交換 3000~4000円
*一部特殊なものを除く
その他バッハのバッグに関するお悩みは
無料のメール見積もりをご利用ください。
当サイトでは全ての修理に無料の再修理
保証をつけています。修理後3ヶ月以内の
不具合に関してはすべて無料にて再修理
致します。安心してご利用ください。