ダントンのバッグについて
フランスのファッションブランド ダントン
(Danton)のバッグと修理についてのご案内です。
最近は特に人気があり、ストリートでも見かける
ことが多くなってきました。ジャケットや
アウターから人気に火が付きました。
ダントンはSNCF(フランス国鉄)にワークウェ
アを納品していたことでも有名です。アウター
などのロゴに書いてある”Vetement pour Travail”
はフランス語でワークウェアという意味でもあります。
メンズ、レディースともにファッションウェア
を展開しています。またバッグに関してはリュック
タイプが一番多く、価格も1万円前後のお手軽な
ものが多いのが特徴です。
選べるバッグのタイプ
ダントンのバッグ種類についてのご案内です。
人気のリュックタイプ以外にも実はいろいろと
種類があります。
- バックパック
- デイバッグ
- トートバッグ
- ボストンバッグ
- ショルダーバッグ
バッグの素材について
ダントンバッグ本体の主な素材は耐久性の高い
キャンパス地がほとんどです。レザーを使用
せず、キャンパス地に特化しているのが特徴です。
キャンパス地の破れや擦り切れに関しても
レザーと同様に修理できますので、ご安心
ください。
ダントンのバッグを修理に出す前に
あとから後悔しないためにもどういった修理方法が
あるか、またそれぞれの修理方法のいい点と悪い点
を参照してください。
ダントンバッグはキャンパス地が多く、耐久性が
高いので壊れることはあまりないですが、故障した
際にも修理が可能ですので、安心ください。
修理に出す際にはメーカー修理もしくはバッグ修理
専門店の二通りの依頼方法があります。
メーカーでの修理
保証期間内等でメーカーでの修理を希望する場合は
購入店に持ち込みましょう。保証期間内なら比較的
安価に修理できる可能性があります。
注意点は初期不良以外の不具合は有償での修理に
なります。こちらは注意しましょう。
バッグ修理専門店での修理
修理のコスパと納期で選ぶならバッグ修理の
専門店での修理がおすすめです。
ダントンバッグの修理実績がある程度ある
バッグ修理専門店に依頼するのがやはり
安心です。
メーカーでの修理はどうしても高額になるケース
が多いですが、一般のバッグ修理店ならば
安価に修理できます。
ダントンのバッグ修理参考価格と納期
バッグ修理のスレッドアンドニードルでは
ダントンバッグの修理実績が多数あります。
修理の参考料金は下記を参照してみてください。
より詳しい見積もりをご希望の場合はメールにて
写真等を添付ください。
- ファスナー交換 5000円~
- スライダー交換 2000円~
- プラバックル交換 2000円~
- ナスカン交換 2000円~
- キャンパス地補強・補修 2000円~
そのほかダントンのバッグ等の修理に関する
お問い合わせはメール見積もりをご利用ください。
当サイトでは全ての修理に無料の再修理
保証をつけています。修理後3ヶ月以内の
不具合に関してはすべて無料にて再修理
致します。安心してご利用ください。