ロープロのバッグ修理でお困りならこちら
のページを参照ください。どういった修理
が可能なのか経験豊富な職人が解説してい
きます。

ロープロ(Lowepro)はカメラバッグシェア
世界NO.1のバッグブランドです。プロユース
のカメラバッグからアマチュア用まで実に
幅広く取り扱っています。
近年はカメラバッグとしてだけではなく
ノートPC携帯のリュックとして使用されて
いる方も多いようです。
そんなロープロのカメラバッグですが
実は修理は比較的難易度が高く修理を
断られることも多くなっています。
カメラバッグは作りが少々複雑で修理経験
がある程度ないと修理が困難なためです。
ロープロのカメラバッグを修理に出す際
にはこちらのページを参照の上、経験豊富
なバッグ修理専門店に依頼しましょう。
ロープロのカメラバッグ修理案内
それでは当サイトの修理例を参考にどう
いった修理が多いのかについて解説して
いきます。
生地破れの補強修理


ロープロのカメラバッグに特に多い
生地の破れ。重いものを常に携帯して
いる方は注意しましょう。
破れる可能性が高い箇所はファスナー
周りとショルダーベルト周りです。
万が一生地が破れてしまった場合には
早めの修理がおすすめです。
- ナイロン生地破れ補修 8000~15000円
内部ディバイダーの調整やリステッチ
ロープロにかぎらずカメラバッグ内部は
ディバイダーにて仕切られています。
この仕切部分は大きく力がかかるとホツレて
しまったり傷んだりしてしまいます。
そういった場合にはディバイダーのリステッチ
や再調整にて対応が可能です。
またディバイダーのカスタムについては
一点一点の見積りになるので随時相談ください。
- リステッチ 4000円~
ショルダーベルトの補強や修理
カメラバッグはときに数十キロの機材を
持ち運ぶこともあるバッグです。
重いものを常に携帯しているとショルダー
ベルト部分が弱ってくる可能性があります。
そういったケースにはショルダーベルトの
補強にて対応しましょう。
- ショルダーベルト補強 7000~1万円
ロープロで一番多い修理
おそらくロープロで一番依頼の多い
修理はファスナー関連の修理です。
開閉部が多いロープロのバッグは使い
勝手がいい反面、ファスナーのトラブル
が多くなっています。
ファスナーは基本的に消耗品ですので
ある程度長く愛用したら交換などを
検討してください。
- ファスナー交換 8000~14000円
*特殊なケースは要見積り
その他ロープロのカメラバッグ修理で
お困りの場合にはまずは無料のメール
見積りにてご相談ください!
郵送もしくは来店でのバッグ修理が
可能です。来店をご希望の場合には下記
を参照の上ご来店ください。
当サイトでは全ての修理に無料の再修理
保証をつけています。修理後3ヶ月以内の
不具合に関してはすべて無料にて再修理
致します。安心して修理ご依頼ください。