ダニエル&ボブのバッグについて
ダニエル&ボブのバッグについてのご案内です。
上質のレザーを使用したバッグといえばダニエル&ボブ
を連想される方も多いのではないでしょうか?

イタリアンレザーを使ったダニエル&ボブはトート
バッグ、ボストンバッグまたビジネスバッグの商品
ラインがあります。
ダニエル&ボブの修理について
修理についてはメーカーでの修理もしくは
バッグ修理専門店での修理どちらかになります。
ロゴ入りの金属パーツなど、オリジナルのものを
希望の場合はメーカーでの修理対応となります。
メーカーでの修理に関しては下記の「保障について」
の項目を参照してください。
スレッドアンドニードルでの修理
スレッドアンドニードルではダニエル&ボブの
修理を多数承っています。

手元補修、交換やファスナー周りの修理は
メーカー修理よりも安価にかつクオリティーを
落とすことなく修理することが可能です。
またメーカーでの修理が困難な染色や
複雑な修理にも対応していますので
随時お問い合わせください。
参考修理料金と納期
- スライダー交換 3000円~
- ファスナー交換 8000円~
- 手元作製 12000円~
- 根革の作製 4000円~
- 金属パーツ交換 4000円~
- リステッチ 3000円~
ダニエル&ボブはどういったブランドか
ダニエル&ボブはブリーフィングなどを扱っている
(株)セルツリミテッドが日本の代理店となっています。
日本で扱っている商品であればセルツリミテッドのホームページ
より商品のお問い合わせ等が可能です。
ダニエル&ボブは北イタリアのフェラーラで
創業したレザーブランドです。
フェラーラはほかにも多くの有名なレザーブランドを
創出している街で、職人たちの腕にはとても定評が
ある街です。
バッグの作りにも特色が出ているのが、このブランドの
面白いところです。
全く芯材を使用していないハンドル(手縫いで
レザーの三層構造になっている)やトートバッグ
口前の流線形のフォルムなどほかのブランド
では見れない仕様になっています。
自分の感性に合うものだけをじっくり選び、シンプルな生活を楽しむような人に長く愛されるモノを作りたい。そして、それを手に入れることによって、自分のスタイルを再発見できるようなモノを提供したい。
(セルツ公式サイトより)
ダニエル&ボブのコンセプトは現代に必要な
ものを大切に使用するという事を思い出させて
くれます。
当サイトでは全ての修理に無料の再修理
保証をつけています。修理後3ヶ月以内の
不具合に関してはすべて無料にて再修理
致します。安心してご利用ください。