26 5月 TUMI(トゥミ)のブリーフケースやリュック修理案内

重厚感があるオールレザーのTUMI。やはりビジネスマンにとって使いやすいバッグの一つです。
ビジネスパーソンの利用率がとても高いTUMIのバッグ修理についてです。当サイトでも修理のご依頼がとても多いので詳しく解説していきます。
都内でも見かけることが多いTUMIのブリーフケースやリュック。ブリーフィングと同様に日本のビジネスパーソンの必需品といっても過言ではないかもしれません。
そんなTUMIのバッグですがメーカー修理では修理にかかる費用が高額になりやすく修理を躊躇している方も多いのではないでしょうか?そういった場合にはバッグ修理専門店に修理を依頼しましょう。
当サイトでのおすすめはメーカー修理と一般のバッグ修理専門店にて相見積もりを取ることです。そうすることで修理料金を安く済ませることが可能です。修理納期に余裕がある方は相見積もりをとってみてもいいかもしれません。
コンテンツ
まずはメーカー修理について
Tumiのカバンやスーツケースを修理したいといった場合まずはメーカー修理とかばん修理専門店での修理、両方を検討するのがおすすめです。どちらの修理も利点と難点があるので自分にあった方法にて修理を依頼してください。
正規店購入後の保証期間であれば無料での修理が可能な場合もあります。下記に該当する場合にもメーカー修理を検討しましょう。
- 初期不良の可能性が高い場合
- メーカー純正のパーツにて修理したい場合
メーカー修理では対応の出来ない修理や、修理を安価に済ませたい場合などにはカバン修理専門店にて依頼するのが一般的です。

TUMIのブリーフケースで多い修理

耐久性の高いコーデュラナイロンを使用したTUMIリュック。ナイロンのバッグももちろん修理対応可能。
それでは当サイトのTUMIバッグ修理例を参考に修理の内容と金額について紹介していきます。一番人気の高いブリーフケースとリュックの修理案内です。
手元(ハンドル)レザーの交換修理

ハンドル部にはレザーを使用しているTUMI。部分的な張替えや持ち手全体の交換が可能。
手元のレザーはショルダーベルトをあまり使用しないと言った方に多い修理です。
TUMIの手元(ハンドル)のタイプには数種類あります。全体的にレザー仕様のものまた部分的に革が当ててあるものです。どちらのタイプも修理可能ですが修理料金が異なります。
- 手元レザー部分張り替え 7000~8000円
- 手元の再作成 15000~17000円
バッグナイロン生地のほつれ、傷み

メーカーでは断られるナイロン生地の破れや傷みも修理対応可能。

修理アフター。強度を出して補修。
強化ナイロンを使用しているTUMIのブリーフケースは生地が傷むことはあまり多いとは言えません。しかし毎日使用する場合には部分的に弱くなってしまうこともあります。そういった場合にはミシン刺しにて修理するのが一般的です。
- ナイロン破れの補修 8000~14000円
- ナイロン部ミシン刺し 8000~12000円
ステッチが表に出る分、多少見た目は変更になりますが、しっかりと強度がでるのでオススメの修理です。
ファスナーとスライダー交換修理
バッグの修理といえばファスナーです。ブランドを問わずファスナー修理のご依頼は多くなっています。
TUMIブリーフケースのファスナーはYKK製コイルファスナー8番を使用しています。一般的に多い5番ファスナーよりもサイズが大きく耐久性も高いものとなっています。こちらが壊れてしまっても同様のファスナーにて交換ができます。
- メインファスナー交換 12000~14000円
- サブファスナー交換 12000~14000円
またTUMIのロゴが入っているスライダー引手の部分はほとんどのタイプで移植が可能ですのでご安心ください。引き手のみをなくしてしまった場合はオリジナルのリユース品引き手を取り付けることも可能です。
ショルダーベルト関連の修理
ショルダーベルトのメンテナンスも欠かさないようにしましょう。TUMIのショルダーベルトで壊れやすいのはナスカンと呼ばれる金具部分です。こちらは汎用タイプにて交換修理します。
- ナスカン交換 4000~6000円
- プラパーツ交換 4000~6000円
またショルダーベルトパット部分のレザーが傷んできたら張替えを検討しましょう。
- ショルダーベルトレザー交換 5000~6000円
TUMIのリュックで多い修理
次にTUMIのリュクで多い修理内容です。レザー系のTUMIリュックはとても人気があり街中でもよく見かけます。修理の際には下記を参照して見てください。
プラスチックパーツの欠損
リュックで比較的多いのがプラスチックパーツの交換修理です。バックルやアジャスターなどは何か強い力がかかったときなどに破損してしまうことがあります。そういった場合は近い汎用タイプにて交換します。
- プラスチックパーツ交換 4000~6000円
ショルダーベルト関連の修理
リュックのショルダーベルトは付け根に注意しましょう。重いものを常に運んでいる方は特に注意です。付け根周辺がほつれてきたりナイロンが傷んできたりする可能性があります。
- ショルダーベルト付け根補修 5000~8000円
リュックでもファスナー関連の修理は多い
TUMIのリュックタイプでもやはりファスナーの交換依頼が多いです。一番良く使用するメインファスナーは特に注意しましょう。
- メインファスナー交換(リュック) 12000~14000円
スーツケースやキャリーケースの修理案内
どこに修理を依頼すればよいのか分かりづらいのがスーツケースです。TUMIのスーツケースは特殊な仕様が多く一般の修理店では修理が不可能な場合が多くなっています。
こちらのページではTUMIスーツケースのメーカー修理と専門店での修理を比較していきます。どういった場合にメーカーもしくはカバン修理専門店に依頼すればいいのかは下記を参照してみてください。
キャスターの交換修理
比較的依頼の多いキャスター交換は専門店に修理依頼したほうが安く済む場合が多くなっています。
メーカー修理の場合は1箇所6000円~となっています。当サイトの場合は1箇所5000円~となります。
プルアップハンドルの交換修理
スーツケースを引っ張るときに使用するPUハンドルはメーカーでの修理がおすすめです。TUMIではPUハンドルのパーツを支給していないため、メーカー以外での修理は高額になるか、修理自体が困難な場合が多くなっています。
メーカーでのPUハンドル交換は18000円~となっています。
その他のタイプのTUMI商品の修理やメンテナンスに関するお問い合わせは下記の無料メール見積も
りをご利用ください。来店でのカバン修理をご希望の場合には下記コラムを参照の上、店舗までご来店ください。

当サイトでは全ての修理に無料の再修理保証をつけています。修理後3ヶ月以内の不具合に関してはすべて無料にて再修理致します。安心してご利用ください。
2分で完了! 見積もりのみでもOK